東方星蓮船6面ボスの耳コピ

ネタバレになるのであまり詳しくは書きませんが,めちゃくちゃかっこいい曲です.MP3はダウンロードページから.いつものようにニコニコ動画にもアップロードしてあります.

ところで,私は絵を描くのが苦手です.立体図形や図を描いたり,頭の中で組み立てるということならできるのですが,「絵」,とくに人物がまったく描けません.せめて簡単な漫画くらいのものは描けないと,伝えたいことを図示できずに困ると思い,最近練習中です.

2011/11/23以前 | comments (0) | trackbacks (0)

東方星蓮船プレイ中

6面ボスのテーマが最高です.ただ,耳コピするにはあまりに複雑すぎます.音をとるだけならできますが….

2011/11/23以前 | comments (0) | trackbacks (0)

コミケに行ってきました

コミックマーケット2日目お疲れ様でした.以下,簡単なレポートです.

続きを読む>>
2011/11/23以前 | comments (1) | trackbacks (0)

文字入力

今年の春くらいから練習している飛鳥配列ですが,いつの間にかローマ字入力以上の速度で入力できるようになりました.私には特に高速な入力は必要ないので,これ以上速くするつもりはないのですが,ローマ字入力よりも楽に正確に入力できるということは大きな利点です.ただ,家のパソコンでないと使えないというのが難点で,他のパソコンでローマ字入力をしようとすると,以前より多少遅くなります.まあ,そんな機会はほとんどないのであまり問題ではありません.

2011/11/23以前 | comments (0) | trackbacks (0)

Google Chrome

私はFirefoxユーザーですが,サイト巡回のときにはChromeを使います.なぜなら,Chromeのユーザーインターフェースはたくさんのサイトを一度に開いて巡回するのにとても便利だからです.特に,タブ周りの挙動は非常にしっくりくる感じがします.Chromeにはカスタマイズ性がほとんどありませんが,カスタマイズの必要がないほどに,一つ一つの挙動がよくできています.この感覚は,実際に使ってみないとわからないものです.使ったことのない人はぜひ試してみてください.最後に,欠点,というより,私がFirefoxを使う理由を書いておくと,やはりカスタマイズ性でしょう.それと,Chromeは文字の描画を自分でやっているようですが,あまり美しくないうえ,gdi++が効きません.これは,私にとって大きなマイナスです.

2011/11/23以前 | comments (0) | trackbacks (0)

久々にLinuxの話題

私の家のリビングには家族共用のノートパソコンが一台あるのですが,Windows Vista なのに Celeron 1.6GHz メモリ1GB というどうしようもないものです.さらにその中にウィルス対策ソフトも入れてあるので,とんでもなく遅いうえに,インターネットブラウザを立ち上げた瞬間,仮想メモリ不足の警告が出ます.もちろん,スワップを許可すればその倍くらい遅くなるので,しかたなく警告を無視して使っています.ちなみにこのパソコンは,常に扇風機で冷やしていないと熱暴走してしまいます.

さて,そんなどうしようもないこの電気ストーブに,いま流行りの Ubuntu をインストールしてみました.すると驚くべきことに,電気ストーブになっていた物体が,本来のノートパソコンの姿を取り戻しました.デバイスの問題もなく,非常に快適に使えます.中でも最も驚いたのは,プリンタが簡単に使えることです.プリンタをつなぎ,出てきたダイアログボックスに従って設定したらすぐに使えました.さらに,ネットワーク上のほかのパソコンからも,GUIでの設定で簡単に使えました.CUI端末は一度も開いていません.Linuxは印刷が苦手だと思っていましたが,そんなことはなかったようです.

2011/11/23以前 | comments (0) | trackbacks (0)

サイトリニューアル

このサーバーでも,試験的にですが独自ドメインが使えるようになったということなので,さっそく設定してみました.ついでにサイトもリニューアルしました.全体的にかなりすっきりしたと思います.本当は,昔の日記の整理(処分)もしたかったのですが,時間がかかりそうなのでやめておきました.

それと,ハンドルネームも変えました.“いづな”(ローマ字表記は idzuna )です.いづなはイタチの仲間(正確にはイイズナ)だそうですが,ハンドルネームに特に深い意味はありません.私が胴長短足だからだというわけでもありません.字の見た目が気に入ったのと,Webサービスへの登録などで他人とのダブりが少ないのでこの名前にしました.どうぞよろしくお願いします.

2011/11/23以前 | comments (0) | trackbacks (0)

ゲーム制作

最近,学校の文化祭で発表する予定のゲームをつくることで忙しいです.あと一か月くらいはこんな状態が続きそうです.

2011/11/23以前 | comments (0) | trackbacks (0)

死んでませんよ

最近忙しくてサイトを更新する暇がありません.主な原因は,部活が終わるのが遅くなったことと,文化祭で配布するゲームの製作です.どちらも好きでやっていることなので,楽しいことは楽しいのですが,疲労がたまります.そのせいなのかはわかりませんが,最近朝型生活に拍車がかかっています.帰ってきたら疲れてすぐに寝て,朝起きたら勉強です.寝なくても生活できる人がうらやましい.

2011/11/23以前 | comments (0) | trackbacks (0)

エイプリルフール

宿題を片付けたり,耳コピしたりするのに忙しくて,なにも用意できませんでした.英語の宿題が多すぎです.まじめにやったら宿題だけで春休みが終わります.

2011/11/23以前 | comments (0) | trackbacks (0)