東方風神録 Extra BGMの耳コピ完成

明日ハレの日、ケの昨日 と ネイティブフェイス です。mp3はダウンロードページから。いつもどおりニコニコ動画にもアップしてあります。こちらもダウンロードページのリンクからたどれます。

2011/11/23以前 | comments (0) | trackbacks (0)

東方風神録 Normalクリア~

割とあっさりクリアしてしまいました。それもそのはず、処理落ち率9%である。

風神録は、うちのパソコンにとって、新聞一か月分くらい重いです。とくに半透明の処理と3Dの処理がまったくだめで、32bitだと、背景だけのところでも30fps以下になってしまいます。どうにかならんのか。

2011/11/23以前 | comments (0) | trackbacks (0)

妖々跋扈 ~ Who done it!の耳コピ 完成

ダウンロードページ、ニコニコ動画、共に昨夜からアップしてありました。

ところで、MIDIだけを使って(後の波形編集なしに)完全な無音を作るのは難しいです。この曲では無音を作るために、システムエクスクルーシブメッセージ(以下sysex)を駆使して非常に面倒なことをしています。そもそもsysex自体が面倒なのですが。16進数の四則演算くらいは頭の中でできるようになりたい。

それにしても、Phantasm攻略のために百回以上聞き、耳コピのために百回以上聞き、それでも飽きないとは(BGMだから当然かもしれない)。

2011/11/23以前 | comments (0) | trackbacks (0)

TiMidity++ windows synthesizer バージョンアップ

TiMidity++の資料を探していたら、いつの間にかバージョンアップされていることに気づきました。
発は終わってしまったのかと思っていたのですが、まだ続けられていることが確認できたのでよかったです。

2011/11/23以前 | comments (0) | trackbacks (0)

Phantasmクリア~

ついにPhantasmクリアしました。もう、感動して涙が出そう。スペルカードはどれも凄まじく、特に最後のやつは、あまりの美しさに見とれてしまうほどでした。一番最後をただ難しいだけにしないところが素敵です。
ちなみに、今回も残機0ボム0の極限です。最後はボム連発だったのですが、足りなくなりそうでかなり焦りました。

まだ興奮が冷めていなくて駄文なのはご容赦を。

2011/11/23以前 | comments (0) | trackbacks (0)

亡き王女の為のセプテットとアルティメットトゥルースの耳コピ

完成しました。いつもどおりダウンロードページからダウンロードできます。ニコニコ動画にもアップロードしてあるので、ダウンロードページのリンクからたどれます。

2011/11/23以前 | comments (0) | trackbacks (0)

Samurizeを使ってみた

デスクトップカスタマイズの定番ソフト、Samurizeを使ってみました。いままで、重くなるからとデスクトップカスタマイズはしてこなかったのですが、なんとなく試してみました。
設定が難しい、と日本の解説サイトに書いてあったので、xmlでも書くのかと思ったらそうではなく、結構簡単でした。ツールも使いやすいしシステムの状態が一目でわかるので便利です。「自分だけの」というところも、なんとなく面白いです。デスクトップカスタマイズを極めるのも面白いかもしれません。

そうはいっても、重くなるのは変わりません。常にCPUを使っているので、うちの数年前の廉価ノートパソコンではきついです。

2011/11/23以前 | comments (0) | trackbacks (0)

Webブラウザ大乱ですって

2008年は「Webブラウザ大乱」の予感
これは恐ろしい。そのうち、「Internet Explorer 8を使っている方は互換モードでご覧ください。」なんて書かれたサイトも出てくるかもしれない。

2011/11/23以前 | comments (0) | trackbacks (0)

Music StudioがVistaに正式対応

ついに、あのMusic StudioがWindows Vistaに対応しました。他にも色々な部分が改善されているようです。
なにより、Music Studioの開発がまだ続けられていたことがうれしいです。

早速インストールしてみたのですが、起動はするものの、再生ボタンを押しても再生されません。
上書きインストールしたのが良くなかったのかと思い、一度アンインストールして、もう一度インストールしてみました。
しかし、また同じように再生されません。
今度はアンインストール後のごみが良くなかったのかと思い、もう一度アンインストールした後、C:\Program Files\Music Studio Producerフォルダを丸ごと削除し、再度新しくインストールしました。
そして起動してみると、今度はきちんと再生されました。MSPをアップデートしたらうまく動かなくなった人は一度試してみてください。

2011/11/23以前 | comments (0) | trackbacks (0)

東方文花帖買った

Amazonのポイントが溜まってて、そろそろ期限が切れそうだったので、求聞史紀と一緒に買いました。
週末あたりに届くかなと思っていたのですが、注文してからたった二日で届いたのでびっくり。
早速開けてみると、予想よりサイズがかなり大きかったです。広さが文庫本の約2倍、厚さも結構あります。

ところで、MS IMEの標準で、愚問式とか文化庁とか変換されるんだけど、駄洒落なんだろう。

2011/11/23以前 | comments (0) | trackbacks (0)